給与計算
子供のころから割と数字が得意な方でしたので、給与計算は未経験でしたが、ララワークの給与計算講座を受講し、給与計算検定に合格し、商社の給与計算担当の正社員として就職することができました。
T.Oさん(52歳)
事務職
子供の学費がかかるようになり働きゃなきゃいけない状況になったため、出産前に働いていた保険会社ならと思い、損保会社の事務系総合職として就職しました。
保険の契約や保険金支払いに関する事務仕事をしています。同僚は女性が90%で働きやすく、管理職も半分くらいが女性なので途中入社でもキャリアアップも目指せます。 育児や介護に理解があるので、家庭との両立も可能で働きやすい環境です。
飲食店
子供が大学生になり時間ができたので、飲食店で正社員として働き始めました。
もともと人と話すのが好きだったので、お客さんの顔を覚えて自分の声掛けで常連さんが増えることが楽しくてしょうがなかったです。
一年で店長を任されるようになり、メニュー開発、アルバイトの採用、売上管理などを任され、やりがいを感じている。
時間が夜になることもあるが、その分収入も高く、休日はショッピングや外食。家族旅行を楽しむこともできるようになった。
介護士
子供が就職して家を出たため、夫と二人の生活になりました。時間を持て余してしまったため、せっかくなら何か人のためになる仕事がしたいと思い、資格などは持っていなかったが介護事業所で正社員として働き始めました。
就職後、会社の支援で介護の資格をとることができ、今では自信をもって介護の仕事ができています。ありがとうと言われる仕事にやりがいと喜びを感じています。
自分含め全ての方が迎える老後を幸せに暮らせるようなお手伝いをしていきたいと思ってます。
ライター
子供が大学生になると学費がかかるため正社員として就職したいと思うようになりました。特技としてアピールできることが何もなかったので、本好きをいかし、未経験からこちらのライター講座を受講して、文章の書き方の基礎を身につけました。
そのおかげで、小さい会社の事務の正社員として就職することができました。
文章が書けるということで顧客向けのメールマガジン作成や社内報を任されてます。 文章を書くことが楽しくなってきたので、今後はライターとして副業にもチャレンジしていきたいと思ってます。
住宅アドバイザー
子供も中学生になったので、そろそろ働きたいと思い、不動産会社の正社員として就職しました。
業界未経験だが、3ヶ月の研修(有給)後に相談窓口スタッフとして配属され、住宅を探している人の話をヒアリングし、物件を紹介する仕事をしています。
主婦としてのキャリアを生かせる仕事だと実感してます。顧客からの評判がよく、感謝の声をいただけるのでやりがいを感じています。時々残業があるが、チーム内には女性アドバイザーが5人いるので、協力し合って勤務しているので楽しく働けています。
保育士
主人を病気でなくし、子供も巣立っていたので特に働かなくてもよかったのですが、寂しさから何かしたいと思い、子育ての経験を活かし、保育士の資格を取得しました。
保育園に就職、5年後には転職し、今では園長として園を任されています。
責任はありますが、その分やりがいもあり、日々成長させてもらってます。定年なく働けるので、子供たちに頼ることなくイキイキと歳を重ねていきたいと思ってます。
生成AIパスポート試験(2月・6月・10月実施)合格を目指す講座です。
2か月4回講座 22,000円(受講後ララワーク紹介により就職した場合は、講座をもう一つ無料(22,000円分)で受講できます。)
仕事の現場で生成AIが使われるようになりました。しかし、どの会社でも生成AIを使いこなせる人が不足しており、大企業では緊急に研修を開いて人材を育てています。
今はまだ、全員が初心者。時代を先取りして知識を身につければ、年齢関係なく就職活動で有利になるでしょう。今日からすぐに使える「生成AIの使い方」をお伝えします。
給与計算実務能力検定試験(11月・3月実施)合格を目指す講座です。
3か月10回講座 55,000円(受講後ララワーク紹介により就職した場合は、講座をもう二つ無料(55,000円分)で受講できます。)
会社で求められる「給与計算」の知識を身につける講座です。
「給与計算」はシステムで行うのが一般的ですが、それを扱うためには基礎知識が必要です。現状、その知識を持つ人材は慢性的に不足しているので、就職活動で有利なります。未経験の方も大歓迎。
2か月4回講座 22,000円(受講後ララワーク紹介により就職した場合は、講座をもう一つ無料(22,000円分)で受講できます。)
「マーケティングなんて難しい」そう思っていませんか?子育てを経験した女性は、実は子育て中にマーケティングの基礎の基礎を身につけています。就職してから役立つマーケティングの知識を、未経験/ブランクありの方にも分かりやすいようにお伝えする講座です。
2か月4回講座 22,000円(受講後ララワーク紹介により就職した場合は、講座をもう一つ無料(22,000円分)で受講できます。)
Webサイトやブログの訪問者を増やす技術を学ぶ講座です。
SEO対策・Webマーケティングの知識を持つ人は、実は会社員の中でも希少な存在。どの会社でも必要な技術なので、重宝されます。
ブログやSNSでの副業にも役立つ情報を、初心者向けに丁寧にお伝えします。
2か月4回講座 22,000円(受講後ララワーク紹介により就職した場合は、講座をもう一つ無料(22,000円分)で受講できます。)
今の仕事は辞めず、副業を始めたいと思う方におすすめです。
ライターの仕事は、引く手あまた。ライターは増えていますが、仕事はもっと速いスピードで増えているため、たくさんあります。20年以上の経験を持つスペシャリストが、「今すぐ書けるようになる」文章の書き方と、ライターとして収入を得る方法をお伝えします。
サポートプラス社会保険労務士事務所、株式会社With us 代表の長橋知世です。
私は、子育てが終わってから社会保険労務士の資格を取得しました。
子育てはキャリアだと思っています。
子育てを通じてたくさんのことを学び、たくさんの方々と交流し、人としてとても成長することができました。
第二の人生を一歩踏み出したいと思う方は、是非ご相談ください。
◆運営会社情報
運営会社 :株式会社With us ララワーク
代表取締役:長橋 知世
設立 :2020年4月13日
住所 :神奈川県横浜市中区長者町4-10-2-901
電話番号 :050-1871-0539
メール :info@lala-work.com
有料職業紹介事業許可番号:14-1-302003
関連会社 :サポートプラス社会保険労務士事務所
関連事業 :セカンドキャリアの女性コミュニティ「ララ・コンシェルジュ」